お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • やまなかさん  男性  46歳

    心理学的には嘘を見抜く能力のない人のほうが幸せになります。
    疑い深い人はそれだけで不幸になる要素を持っているのです。

    新婚ほやほやの新妻が旦那さんの浮気を疑ってあれこれ調べたりしますか?しないでしょう?

    人間誰でも嘘をつきます。嘘をつくことでこの世の中は成り立っているのです。

    あなたの作った料理がいまいちだったとしてもきっと彼は美味しいと嘘をつくでしょう。
    正直にいまいちだったと言われたらどうでしょう?あなたは不愉快になりますよね。もう料理を作るのが嫌になるかもしれません。

    ですから、相手の嘘を指摘するために突っ込みを入れるなんで愚の骨頂です。
    あなたとの関係が破壊されかねませんよ。

    浮気などの決定的な証拠がありこれ以上絶対に見逃せない場合のみ相手を追求しましょう。ただし、関係は終わる覚悟が必要です。

    痛い目に遭った経験からなのでしょう、プロフィールに、嘘をつかない人を希望すると書く女性がたくさんいますがそういう女性こそ嘘つきなのです。自分の付いている嘘に無自覚なだけに恐ろしさを感じます。

    今回の件では、見て見ないふりをするが正解です。
    次はあなたが気がついていないというやさしい嘘をつく番なのです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    とてもご丁寧に、分かりやすくご回答いただき、ありがとうございました。
    確かに、嘘を見抜く能力がない方が幸せになるかもしれませんね。

    おっしゃる事、納得する事が多く、とてもためになりました。

    ただ、女性の手料理のケースは、その女性を傷付けないための優しい嘘ですが、私の様なケースは、特に嘘を付く必要のないケースです。
    私から投げかけた質問の返信でもなく、自発的に記載してきた内容でしたので。

    では、なぜ?と考えた時に、日にちや施設を彼が間違えていて嘘ではないとか、他の方がおっしゃっていた様に、休日が充実しているアピールなのかもしれないと、考える事にしました。

    もちろん、嘘の可能性もありますが、やまなかさんがご回答に記載していただいたように、私が気づいていないという嘘を付く事でお互い様と考えた方が、ハッピーかもしれませんね。

    ただ、今後、致命的になりそうな嘘の匂いがしたら、きちんと彼に聞きたいと思います。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ