お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    >養育費を払っている相手との婚カツは避けた方が良いのでしょうか。

    お互いの相性次第ではないでしょうか。
    養育費を払っている相手との恋愛(結婚)とお相手の方の結婚観は分けて考えた方がいいような気がします。

    独身時代と同様に稼いで欲しいとの考えは、このご時世ですからおかしくはありません。
    ですが養育費もあなたが稼いだ収入から援助して欲しいと言っておられるのなら注意が必要かも。
    あなたが稼ぐお金はあなた自身と配偶者の為に使うものであって、お相手のお子さんには関係のない事ですから。

    ただ、養育費を支払っているために生活が苦しいようなら、金額によっては養育費の減額申請も出来ますし、あなたが出来る限り助力してあげる事は必要かも知れません。

    家のローンですが名義は誰なのでしょう。
    一緒に返済を…とおっしゃっているのでしょうか。
    仮に私なら自分の都合のいいように家をリフォームし、その代金のみを支払います。だって名義は彼なんでしょう。支払う義務はありませんからね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    人間的には良い方で、金融機関にお勤めです。
    年収は600前後といったところでしょうか。

    ただ、付き合ってもいないので、実際毎月またボーナスなど養育費と家のローンでどのくらい飛ぶのかは聞いていません。

    聞いていないので、不安なんですけどね。

    付き合って聞いても後に引けない感じになりそうだし。

    あくまで、独身時代と変わらずお財布は預けるけど自分の事はといった感じでした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ