匿名希望さん 女性 37歳
今はほとんど大学に進学しますが、相談者さんの年齢ならまだ大学に進まない人が多い年代ではないですか?
高卒が金の卵と呼ばれた世代では。
高卒はいいとして、中卒はさすがに何かあったの?とは思いますけど、何か事情があったのでしょうし、今のその人を見てあげればいいと思います。
ただ大倹も持ってないのならそのあとに通信や夜間に通ったりして勉強しなかったのでしょうか。私は学歴はどうでもいいけど勉強熱心で知識欲はある人がいいですね。
舞妓さんは中卒でなる人が多いと聞きましたが、その手の経歴なら納得かも。
結局その人のことがわからないのでなんとも。「中卒」だけ聞くとそりゃ印象はいいわけではありませんが、もちろんそれだけで人格を否定するわけでもありません。
私の知人は中学のとき病気で長期入院費して中卒でした。大人になってから大倹取ってましたが。