お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名さん  男性  42歳

    この相談の内容から想像するのですが、ごく短文でさらっとしか書かれていないんじゃないでしょうか?

    ご相談どおりだと、「次いったほうがよくね?」としか言えません。しかし、そこに「これこれこういう話題を振っているし、当初はこれだけノリノリだったのに」みたいな詳細が入ってくると、回答者としてはもっと具体的に「ここに返信できる」が見えてきます。よく「会話のキャッチボール」と言いますが、自分から投げないと、相手は投げ来ないものですが、その「投げる」というのは、「なんでもいいからメッセージ送ればいい」ということではないと思います。

    たとえば(よくありがちなのですが)、

    「今日は都内でご飯してきたけど、美味しかった!」

    みたいな、小学生の作文みたいに短いメッセージが来ます。これだけだと「よかったね」しか感想が持てません。しかし……

    「今日は会社の友だちと都内でご飯してきた。新宿のイカセンターで生きてるイカをさばいてもらったんだけど、美味しくてびっくり。ほんとに新鮮なイカって白くないし、けっこう歯ごたえあるんだね。でもゲソが動いててちょっとキモかったかも……。あとサメが泳いでてびっくりしたんだけど、ペットなんだって」

    みたいに書くと、話題の広がる糸口がたくさん盛り込めますし、読みながら相手も、どんどん訊きたくなってきます。たぶん、最初のように短く書くと、「誰と? どこで? 何食べたの? どう美味しかったの?」と、相手は質問しなくちゃいけないわけですが、そもそもそれを最初から伝えようとしてくれない相手とは、億劫でメールが続きません。

    たぶんお相手の方は「そんなさらっとだけ書かれても、詳細がないとわかんねーよ」という感じだったのでは。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ