匿名希望さん 女性 40歳
主様と同様ではないので、お望みの回答ではないかもしれませんが、参考になればと思い、失礼します。
私は逆に、自分の希望が「自己紹介した後、早めに会いたい」を選択してます。
理由は
「結局会わないと何もわからない。と思ってるから」
です。
メールではテンション高くて笑顔の絵文字満載なのに、実際に会うとニコリとも笑わず、目を合わせず、声も小さくて聞こえない…そんな人が来たり、
写真と別人のような人が来たり、
雰囲気やイメージはそのままでも食べ方が汚すぎたり、
誠実そうだと思っていたら、会うなりボディタッチと下ネタのオンパレードだったり…。
そういうのに遭遇すると、メールの期間が長いほどダメージも大きいです。
立ち振る舞い、話し方、食べ方、目線、、、
そういうリアルな情報を、なるべく早く知りたいので、基本的には早い段階で会いたいと思ってます。
ただ、私がプロフでそう設定してるからと言っても、お相手にも希望のペースはあるでしょうし、
実際にメールでやり取りする「流れ」によるので、
そういう空気というか、流れを無視して「私は早く会いたいのです!!!」とはなりませんよ(苦笑)
実際に、今、2ヵ月メールしてるけど一度も会ってない人もいます。
あくまでも「基本的な希望」なので、
絶対!ではないのです。
もちろん、「じっくりとメールしてから」を選択してる人からいいね!が来ても、「私の条件を受け入れたのね!」なんて思いません(笑)
男性と女性でも違いはあるのでしょうし、
人にもよるんでしょうし、
ある程度用心することは必要だとは思いますが、
そこだけで間口狭めるのは少し勿体ない気がします。
実際にメール始めてから、主様の気持ちも考えずに会おうとしてくるなら、その時点でやり取りをやめればいいと思うので、とりあえずメール始めてみてはいかがですか?
あと、最初から細かい項目まで「ここが違うのですが!」って詰められても困っちゃうかな…(^^;)
子供の有無とか結婚歴とか年齢とか…そういう部分の差なら、確認するかもしれないですが、
それにしたって、実際にメール始めてからやんわりと聞く程度です。
大体、条件云々より前に、メールが続くこと自体が稀なんですもの(笑)
「なるべく早く会いたい」のと「何でも(誰でも)いいから会いたい」は、イコールではないですよ?( ̄∇ ̄)