お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    ①下げられないです。

    例えば、虫を食べる習慣がないのに、これからタンパク質は虫で摂取出来ますか?と聞かれるレベルですね。
    洋式トイレで生活したことないのに、和式トイレで生活出来ないですか?みたいなもんです。

    出来ません。

    ②何故きちんと自分で、保険に加入しておかないのかと思います。
    適当なリスクマネジメントしかしてない無責任さを一家の大黒柱として情けなく思います。
    男性としては腑抜けに見えます。
    病気なら看病しますが、逆に女性が不妊症になっても働かせるのかと思うと、女の経済力をアテにする考え方の男性は、絶対に避けたいです。

    ③そんな事を気にする男性の子供は産みたくないし、そもそも結婚して自分の人生を預けられないです。

    ④使います。
    子供の将来の貯金にするか、教育費に使うか、家族旅行の思ひ出作りに使います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    生活レベルはなかなか下げられないですよね。
    そうすると、専業主婦を希望される女性はやはり結婚相手の男性の収入はご自分の今の収入の倍は必要という理論になりますね。

    男が専業主婦の女性と結婚する場合、
    男が生活レベルを下げたくない、奥様も生活レベルを下げられないということなら、男は転職するか、副業するなどして奥様が今まで稼いでいた分を更に稼ぐ必要がありますね。

    和式トイレは慣れればなんとか我慢できるかもしれませんが、
    例えが極端過ぎるようには思いますが、さすがに僕も虫は食べられません。

    結婚相手に求める条件がお高いようですが、回答者様のお眼鏡にかなう腑抜けではない立派な男性が見つかるといいですね。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ