匿名希望さん 女性 24歳
1 極力下げたくないですが、元々将来を考えかなり貯金に回している為元々今の生活レベルが低いです。
2 もちろん働きます。精神的、また身体的に働けなくなったのであれば。
3 これは相手によります。基本的には相手の財産なので、残したいとかあれば尊重すべきですが、家とか大きな買い物をする場合ローンよりはそのお金をあててほしい気持ちはあります。
4 もちろん自分のもあてる気持ちはあります。相手があててくれないならあてません。
他の方へのお礼も読ませてもらい、相談者さんは誠実な方だなと感じました。
ただ1つだけ気になったので私から言わせてもらうと、専業主婦になる事は幸せで望む反面非常にリスクがあります。
女性にとっては生活が大きく変わるので、確かに牛耳るというとイメージ悪いし息苦しいでしょうけど、相手がお金の管理をしていて、例えば子供が産まれてすぐにそのお金は貯金してるといいながら全て沢山の不倫につかっていたとします。その場合自分にはお金が殆どなく、仕事もなく、子供はおり、別れなくてはいけない可能性がでて、養育費だって本当に支払わないといけないとかなり経済的な不安が大きいので、自分がちゃんと貯金出来ていると確認する為にも管理したくなる気持ちはあります。(もちろん相手も心配でしょうけど)