お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    4番目に投稿したものです。
    お返事ありがとうございます。

    「それぞれの収入は夫婦の共有財産」
    私も同感です。
    未来の伴侶と人生を共に歩むなかで都度相談していくものだと思います。

    その根底には、信頼がなければならないと思います。
    最初はどんなにキレイごとで進められても長い人生、伴侶へ失望することがないとも限りません。
    まだ、一人身の内から夫婦はこうあるべきも決めることてないと思います。

    ご主人の財布を握りたがる、奥様の傾向としては、
    ご主人の浮気、浪費が目に余るからという事もあります。
    専業主婦で家庭を守っている奥様にしてみては、いつ裏切られかわからないですし、辞めてほしいからお金を、管理したくなりますよね。

    相手の常識が貴方にとって理不尽。
    貴方の常識が相手にとって理不尽なことは男と女ですからあって当然だと思いますよ。

    文面から勝手にお察ししましたが、
    少しの理不尽が譲れないようですので、貴方は「女性は専業主婦であるべき!」
    という人とは合わないですね。
    でも案外、絆されて「貴方の収入は私のもの」という女性の手の平で転がされて幸せを感じるかもしれませんよ(^^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    いつ裏切られかわからないから、妻は夫の金を牛耳るというのは、とても恐ろしいです。

    ぼくはこちらでは源泉徴収票を提出しないと表示してもらえない程度の収入はありますし、それ以上の不労所得もありますので、
    贅沢しなければ経済的には妻が専業主婦でも普通に生活できるとは思っているのですが、回答者様のご意見を伺い、専業主婦希望の方は避けたい気持ちになってきました。

    貴重なご意見ありがとうございまいた。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ