匿名希望さん 女性 44歳
年齢が年齢なので参考にならないかも知れませんが…。
私は専業主婦絶対希望ではありませんが、一人暮らし歴も長く
家事全般自信があります。
仮に共働きをして男性側もお手伝いレベルではなく、
きちんと分担出来るなら共働きOKですが、そうでないなら
無意味な揉め事を避ける意味で専業主婦(もしくは扶養内パート)を希望しています。
ただ、私自身の年収が高いので主夫希望や低年収の男性から
アプローチがありますが全てお断りしています。
稼げない男性に魅力を感じないからです。
1、生活レベルを下げたくないのは皆そうではないですか?
2、私個人の場合ですが難関国家資格所有者ですので、
すぐに仕事を再開することは出来ますし、会社勤めも
独立も比較的容易です。
3、結婚前の財産については固有財産です。
手を付けたいと思いませんし、何に使うのも自由だと
思っています。
悪い意味ではなく、大人ならある程度自由になるお金も
必要でしょうし、好きにすればよいのではないでしょうか。
4、家計が厳しくなれば結婚前の財産を生活費にします。
結婚後の旅行や車の購入などは家計から捻出すればよいのでは?
捻出出来ない旅行や買い物はそれは分不相応なだけです。
ただ、自分の財産から捻出したいとの希望ならそれを
否定する理由はありません。