お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    年齢が年齢なので参考にならないかも知れませんが…。

    私は専業主婦絶対希望ではありませんが、一人暮らし歴も長く
    家事全般自信があります。
    仮に共働きをして男性側もお手伝いレベルではなく、
    きちんと分担出来るなら共働きOKですが、そうでないなら
    無意味な揉め事を避ける意味で専業主婦(もしくは扶養内パート)を希望しています。

    ただ、私自身の年収が高いので主夫希望や低年収の男性から
    アプローチがありますが全てお断りしています。
    稼げない男性に魅力を感じないからです。

    1、生活レベルを下げたくないのは皆そうではないですか?

    2、私個人の場合ですが難関国家資格所有者ですので、
    すぐに仕事を再開することは出来ますし、会社勤めも
    独立も比較的容易です。

    3、結婚前の財産については固有財産です。
    手を付けたいと思いませんし、何に使うのも自由だと
    思っています。
    悪い意味ではなく、大人ならある程度自由になるお金も
    必要でしょうし、好きにすればよいのではないでしょうか。

    4、家計が厳しくなれば結婚前の財産を生活費にします。
    結婚後の旅行や車の購入などは家計から捻出すればよいのでは?
    捻出出来ない旅行や買い物はそれは分不相応なだけです。
    ただ、自分の財産から捻出したいとの希望ならそれを
    否定する理由はありません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    僕も18歳から一人暮らしで家事全般普通にしますし、自炊も楽しいです。子供が出来たら別かもしれませんが、結婚し夫婦二人なら生活家電がやってくれますし一人分の家事と大差ないと思います。
    女性には綺麗な手でいてもらいたいので、洗い物などの水仕事はぼくが全部引き受けてもいいですね。

    質問のご回答にはすべて共感いたします。
    男だって結婚しても生活レベルを下げたくないのです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ