お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • いつかさん  男性  43歳

    僕は比較的声が大きいです。
    また両親も兄弟も声が大きいし、学生時代の友達にもあまり寡黙な人がいなかったし、そういう育ち方の違いもあると思うんですが、声の小さい人の話す内容が僕の耳に届かないことが今でも良くあります。

    以前の彼女に「聞き直すのやめてもらえない?」と言われたこともあります。
    そうは言っても何言ってるかわからないと話が続かないし・・・

    ただ、個室などの静かな場所で会話するときや顔を近づけて会話するときは相手が小さい声でも全く問題ないと思うんです。
    そういう意味では、声の小ささが問題になる場合もあるけど一緒に暮らす上ではある程度限定的には出来ると思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    聞き直しはお互いあまり気分良くないですよね。
    もし私がお相手にそんなこと言われたら
    「はぁ?じゃあ、もっと大きな声でしゃべれよ!」
    って言ってしまいそうです。

    個室ではありませんが、比較的静かで隣どおしの席で距離も近かったのですが、こんな感じでした。。。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ