お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 介護職してます。さん  女性  32歳

    おはようございます。

    現在介護施設で働いています。
    わたしは長女で、兄弟は妹がいるだけなので将来はわたしがみるのか、妹がみるのかはわかりませんが、どちらになっても姉妹で協力しあって行こうと今から話しています。
    これはわたし個人の意見ですが、わたしは結婚してその方の親御さんも大事にはしたいですが、介護するのが当たり前なんて思われたら辛いです。
    なので、お仕事のある旦那様よりも関わることが多いのは必然的に嫁なので時々旦那様からねぎらってもらえたり「今日は僕が見るからゆっくりしてきていいよ!」と言ってもらえるならいいなって思ってます。
    現時点で同居しなくていいとなっていても要介護状態は突然にきますので同居となるのは各家庭の事情で仕方のないことです。親御さんの存命される方の方が多いので後継でなくても大なり小なりこれは出てくることだしみんなで助け合うしかないと思っています。
    ちなみにこちらの回答によく介護施設を検討とありますが、民間であれば入居できますがかなりの高額です。
    特別養護老人ホームはどこも待ちが100人くらいはいる状態ですし、入居は申請順ではなく判定委員会で必要性の高い方から入居してもらうように判断します。
    在宅介護をすることは出でくると思うのでこれは受け入れるしかないと思ってます。
    長々と書きまして申し訳ありません。
    親の老後は不安が多いですよね。
    わたしも母が今年60になるのでこれからが大変だなぁと思っています!
    介護なんて絶対したくない!っていう女性でなく、これは通る道だから仕方がないね。と協力できる女性を探されてはどうでしょうか?
    質問と 回答がずれてしまっていたら申し訳ありません。参考になれば幸いです!
    ここで、介護施設なんて言ってる方甘いですよ!そんな簡単にははいれません!
    なので別居したとしても協力はすると思っていた方がいいと思います

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ