わんさん 女性 42歳
私もシンママですが、子供同居のシンパパは婚活対象外です。
何故ならお金のこと、相手の子供のこと、自分の子供のこと、乗り越えるなければならない課題が結婚前から山積みなのに、あえてそこへ踏み込むのは人生に計画性が無さすぎです。
一度失敗しているのですからそこは失敗から学ぶべきかと思います。
貴女に莫大な経済力があるなら何も言いませんよ。
子供を育てて行く為にはお金が一番大切ですからね。
しかしそのシンパパと結婚して貴女には経済力がなく、何かあったときに貴女の子供より自分の子供を優先するのは当然ですよね。
子供が5人で全員大学に行かせたら最低数千万は必要です。そのシンパパにそういう能力があると思いますか?
なにより子供達同士も仲良く出来るとは思えません。
血の繋がった兄弟でも憎しみ合う家族は沢山いますから。
相手の子供の面倒を見るとかではなく、まずは自分の子供の面倒をしっかり見て、自分の力できちんと育てていくスタンスじゃないと、結局他人に振り回されてしまいまた結婚に失敗してしまうと思いますよ。
他人に面倒を見てもらう考え方は止めた方が良いですよ。他人に人生預けるなんてリスクが高すぎます。
貴女はお母さんなのですから、自分の子供の幸せを一番に考えて男性を選ぶべきだと思いますけどね。
一度失敗しているのですから自分の幸せは自分でしか掴めないことを学びましょう。
因みに私は年収アップするために男性以上に仕事を頑張ってますよ。
何かあったときに頼りになるのは他人より自分のスキルだと私は思いますけどね。