匿名希望さん 女性 42歳
逆にお尋ねしますが、パートナーの親に介護や面倒を見る必要が出たら、ご質問者様はパートナーの親と同居されるのでしょうか?
もし、ご自分の親の事しか頭に無かったようでしたら、もしかしたらいつかは同居~のお考えはおやめになったほうがいいと思います。結婚して家族になったとはいえ、義理の親より自分の親が大事なのは誰しも同じですよ。
例えば、ご質問者様が仕事を辞めて親の介護を全てするという約束での同居なら、パートナーも納得されるかもしれませんけど。
私の親は私が一人っ子ですので、介護が必要な状況にならないよう、健康には気を使って生活してくれています。実際に介護が必要な状況になったとしても、迷惑はかけないと言ってくれています。自分が介護で苦労しているので、家族に介護させる大変さを味合わせるつもりはないようなので、自分の親の介護をパートナーにさせるつもりはありませんから、パートナーの親の介護もするつもりはありません。
これで対等だと思います。