匿名希望さん 女性 24歳 自分の親は施設に入れる予定です。 配偶者に介護の義務はないので、自分の親も相手に看させたくないし、相手の親も看たくありません。 ただ、それは各家庭のことなので、あまりよそ様のやり方に口を出す気はありませんが、配偶者に看てもらおうと思うなら、それなりの対価を払う、家族ぐるみで配偶者を大事にするのが前提ではないでしょうか?結婚相手は介護要員ではないので。