ジョニー(撲滅&整理委員会静岡支部)さん 男性 46歳
まず『繰越』の定義について申し上げます。
OK返事の通知を受けチケットを消費したものの、理不尽な理由で無駄になってしまった時に利用者がその旨を申し出れば、サイト側が審査の上正当な主張であると認めた場合、一旦消費した分のチケットが返還され、これを指して『繰越』と言うと私は解釈しています。
保有チケットが、単に月を跨いだのは、繰越とは言わないのでは。
(認識が間違っていたらごめんなさい)
この場をお借りして申し訳無いのですが、私が納得いかないのは、「繰越の繰越はできない」つまり2回連続で理不尽なケースに遭った場合、2回目は泣き寝入りするしかない点です。
振込みの件についてですが、管理体制に問題があった事務局に非があるのは当然ですが、今回の件に限らず、不利益を被った場合は決して諦めずに主張しましょう。
余談ですが、以前は私も振込みによるチケット購入をしていましたが、最近はBitcashに変えました。
曜日や時間を気にせず、しかも振込手数料や消費税分を負担しなくて済むので、お勧めですよ。