匿名希望さん 女性 33歳
私もよく同じ状況になります。
そもそも、お会いする約束をしたのが『この方に会ってみたい』という気持ちではなくて『婚活だから会わないと』という義務感みたいな感情からなんですよね。
お相手の方には本当に申し訳ないし、失礼な話ですが…。
更に自分から誘わないと誘ってももらえない=お相手も自分にあまり興味はないのだろう…とか思ったり、もう何もかもが面倒なのです。
さして興味のない相手と会うために、服装を考え、日程の調整をして、お店をチェックして、何を話すか考えて…。
結婚したいっていう焦りから、こんな気乗りしない約束をしてしまうんだと思います。
面倒で憂鬱で…でも、自分から誘ったから…と悩むのが本当に辛いので、最近はメールがそれなりに楽しくて会ってみたいなと思う方以外とは早々にメールのやりとりを終了するようになりました。
気乗りしないけど、約束してしまった場合、もう二つに一つですよね。
私は、頑張って会ったこともありますし、正直に自分の非を認めつつキャンセル(=やり取り終了)を申し出たこともあります。
私のお勧めはキャンセルです。お互いに時間を無駄にせずにすみますし、精神的に楽です。