匿名希望さん 女性 55歳
3番さんの回答に対する疑問ですが・・・
いくら前妻が再婚したとしても「子供は子供」再婚相手が裕福ならばよいでしょうが、そうでなければ「援助もやむなし」はありえると思います。
それに、母親の再婚相手と子供がうまくいかなかった場合は父親のところに普通いくものですよね? そのような場合は間違いなく援助が必要(同居・別居問わず)となるわけです。
母親の再婚によって、父親と子供の縁が切れるわけではありません。「死ぬまで」どころか「死んでも(遺産相続という意味で)」父子関係は続きます。戸籍が抹消されることはありませんから。
そのことを念頭に置いておかれるとよろしいかと。