匿名希望さん 女性 37歳
私は、ですけど…
自分で選んで、心から愛して、愛を誓ったはずの相手と別れるどころか、さらに血を分けた可愛い我が子と別れた経験のある人なんてやだな…。
何があっても、どんなことがあっても子供との別れを選ぶ人なんていや。自分に落ち度が無いのなら親権を取れない離婚なら同意しなければいいだけ。例え仮面夫婦でも、子供が成人するまでは自分の再婚なんて後回しにして、子育て協力隊として過ごすのが親になる覚悟と責任だと思う。
親子って、親権無くても一生親子ですよ。前妻とのお子さんも旦那さんの遺産を相続する権利があります。もちろんそんな先のことでなくても、養育の義務があり、毎月決まった額だけでなくイレギュラーなことがおこったら負担する義務もあります。
一番悲惨なのは、あなたとの間には子供ができなかった場合。血を分けた最愛の子供は別の世帯だということで、あなたは孤独を感じられずにいられるでしょうか。面会日に笑顔で送り出せますか?
私は覚悟があれば全然いいと思いますよ。
でも何かひっかかってるならお互いのためにやめたほうがいいです。
男性は相手を気遣うことが女性より下手ですよ。無神経な言動とかもあるかもしれません。覚悟があればいいと思いますけど、よく考えて。一生の問題です。