お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    貯金額だけではなく、状況によりますよ。
    奨学金であればマイナスでもかまいません。
    中には「子供の学費も出せないなんてロクな家庭ではないに違いない!」という意見の方も見かけたことがありビックリなのですが、私は学費を自分で出そうとする心意気を素直に尊敬できます。

    奨学金もなく、実家に住んで親に負んぶに抱っこでしたら1000万でも2000万でもなんか嫌。実家暮らしの人ってなんでもやってもらって当たり前精神があるんだもん。

    大切なのは貯金額ではなく、金銭感覚や価値観かと思います。
    浪費家は嫌ですけど、ケチでコスくて貯金が偉いと思ってる人も嫌ですね。

    28歳でしたら社会人になって6年目くらいですよね。貯金がない事よりも、6年働いていて貯金できない原因が重要だと思いますよ。自炊せずに外食ばかりで貯まらないとか、必要がないのに趣味で車を持ってるとか、そういう理由でしたら結婚には向かないかもしれません。

    独身でしたら収入の2割くらい貯金していればいいと思います。必要以上に質素な生活して貯金ばかりするのは経済的にはあまりよろしいことではないのですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ