匿名希望さん 女性 45歳
他の解答者様がご意見されてましたが、
自分の気持ちを大事にしたいのは誰でもそうですよね。
上手くいっていたら相談なんかしない。
ただ、時々分からなくなったり不安になったりするから、客観的な意見が欲しくなる。
それを相談する場ですから、ご自身が納得できた時にこの質問は閉じればいいと思います。
たくさんの人が見て色々な意見が出ますし、肯定もあれば否定もあります。
でも、一部の方を除けばみなさん相談者様の役に立てれば、いい方向にいけば、ご自身の気持ちを整理するためのきっかけになれば、という気持ちで回答してると思います。
例えネガティブな意見でも、ご自身が取り入れたくなければ『あ~そんな考え方もあるのね』と思う程度で良いと思います。
前置きが長くなりましたが、本題としては、やはり2回も会っているのにそこまで警戒され秘密にされるのは不快だし不安になりますよね。
お相手は以前に相当嫌な思いをされたので、警戒して慎重になって一定の距離感を保ってるのかもしれませんが、その割にはドライブという密室で長時間過ごしたり、ちょっと不思議な気もします。
それを考えると、彼は人に(貴女に)対してというよりは、個人情報的な部分を心配してるのかな?という気もしました。
長時間一緒に過ごす事によって少しでも相談者様の事を知り、信用できるようにしたいという気持ちもあるのかもしれません。
警戒心って、止めてと言われて無くなる物ではないだけに難しいですね。
私なら不快に思うレベルなら、こちらも深入りはしません。
ただ、どうしても相談者様が気になるお相手ならば、せっかく次の約束があるのでその時に『私はそんなに信用できない人間でしょうか?寂しいです』みたいに言ってみたらいかがでしょうか?
相談者様からは歩み寄られてるようなので、『私は貴方と仲良くなりたいので、貴方からも歩み寄っていただけたら嬉しいです』とか。
3回目になるので、相談者様の素直な気持ちを何か彼の心に訴えかけてみられてはどうでしょう?
少しずつでも心を開いてくれるといいのですが。