いつかさん 男性 43歳
僕には、質問の動機が理解しがたいです。
萎えてしまった気持ちは、僕らの回答次第で復活出来るものでしょうか?
僕個人は、大学の偏差値には何のプライオリティも感じないし、仕事頑張っている男性は素敵だと思います。残業の有無にかかわらず。
大学の偏差値というものはその大学自身の価値を生むかもしれませんが、卒業生の価値を生むとは思いません。仮に卒業生にその大学の価値が帯びるのだとしたら、僕の目には寒々しく映ります。僕は出身大学にかかわらず謙虚に今頑張っている人が素晴らしいと思います。
あなたにとってはその方の年収の低さが引っかかるのかもしれませんが、今高給の人が今後も高給のままでいられるとは限らないですからね。そんなに世の中甘くないです。
ただ、どの立場にいても努力して成果を出すことが大切であり、残業の時間数にかかわらずそれが出来ているなら問題ないと思います。