匿名希望さん 女性 51歳
お相手のご年齢などの情報がないのですが
相談者さんが34歳ということなので、自身が20代後半だった時のことを思い返しながら回答させていただきますね
>サイトでお会いして2回お会いした方がいます。
Line交換もしています。
初回は僕の事を友達としてしかまだ見れないと言われました。
⇒社内の社員・お客さんなど義理で見合いしたことがありますが
お見合い慣れしていないと、初見後2~3回目のデートで答えを出すという事に気が回っていないか、真逆に意識しすぎてて締め切りは迫っているのに何を基準委良し悪しを判断したらよいのかわからないって、そういうことはあり得ます。
結婚後の、自分が見えてこないという事です。
サイトのPFは不特定多数の方が見るという意味で、簡素化簡略化する方が多いので、詳細な情報が見えてこないために、質問攻めというか、事情聴衆のような形式になりがちです。
お見合い用の釣書きをご用意されたことはありますか?
正式なお付き合いを求めるなら、真剣度を見せるためにも、履歴書を叩き台にサイトのPFを懇切丁寧に描いたものをご用意されて、お相手に写真を添えてお渡しする方が良いと思います。婚活とは、就活の結婚版ですから。
お相手も、判断しやすいでしょうし、ご両親にもこういう人と付き合うかもって、相談しやすいことでしょう。
私も、会社絡みで本位ではないし恋愛でもないですから、今後の身のふりを、両親に釣書き一式を見せてどうしようと、相談しました。
①この関係から前進したいと僕は本気で思っているのですが、友達から前進する事は稀なんでしょうか?
⇒1番と同じ見解です。
身元不明のサイトでは、婚活サイトでアバンチュールで釣りあげようとする輩もいます。
実際に、入籍前の古い独身証明で、自分は独身だと言ってきた方もいました。実在する本人であり、真剣に婚活しているし、お相手に魅かれている理由や、等身大のあなた自身の生い立ちから今までの経歴や人生観、今後の結婚観など、お相手が解るように伝えてあげてください。
そこからは、始まりです。
②毎日僕からLINE送信するのは苦痛になるのでしょうか?
女性からしたら面倒くさいなぁとなるのではないか?
質問攻めにしない、拘束感を持たせない、
前向きな気持ちになる内容や時事の話題、ほほえましい画像などなら、メル友であっても、私的には歓迎ですが。
③女性からしたらマイナスにとらえたらどう行動しますか?
お見合いの一つの形なので、私ならば
相手の貴重な時間も尊重することを考えますね。
物事には順番というか、段階というか、徐々に悪心へ棟すむものですが、だめならダメの意思表示はお互いの為に早めに致します。もしも、お相手が理由をつけてくだされば、挽回のチャンスの可能性を自分なりに考えますが、時間がたってお互いにまた考え直しても良いというそれ相応の時間経過の時期が来たら位ですかね。
サイトでは、仲介人がいません。
また、婚活にあせっている人、困って気弱になっている人をだます目的での、よからぬ人もいますから、お相手が誰にどう言われても、あなたと付き合ってみてよかったという差別化できることの努力が一番の成婚への早道だと思います。