お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    どちらの方を選ぶのかは、質問者様が何のために結婚したいのかによると思います。
    恋愛なら①の方、生活の安定なら②の方、とご自分でも書かれていますよね。

    質問者様のお子様が今おいくつなのかわかりませんが、まだ10年以上お金がかかる状態で、質問者様の収入では他のご家庭のお子様に比べて十分な教育を受けさせてあげられないし、あげられたとしても子育て後(老後)の自分の生活が不安だということであれば、②の方がよいのかなと思います。
    そうではなく、お子様がもう大学生くらいで社会人として独り立ちされるまで2~3年ということであれば、ご自分のフィーリングを大事にして①の方を選んでもいいのではないかと思います。

    要は、お子様と生活(現在と老後)のために結婚したいのか、ご自分の子育て後(近い将来)の生きがいや楽しみのために結婚したいのかによるのではないでしょうか?

    質問者様が結婚する必要があるのかどうかわかりませんから、妥協が必要かどうかは判断できませんが、誰でも条件もフィーリングも100%合う方にめぐりあえる可能性は低いと思うので、どうしても結婚したいのであれば、何を優先して何を諦めるかよくお考えになった方がよいだろうと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    おっしゃる通りです。
    私個人としては①なのですが、子供の教育環境を考えると②の方がいいのだと思います。
    なので②の方とやり取りは続けていますが、彼のいい所ももっと知って好きになりたいと思って色々話題を振ってみても・・・という感じで。
    やはり話していて楽しくて居心地がいいのは①の方で・・・
    でも、②の方といて子供が幸せなら私はそれだけでも幸せだしお相手を大事にしたいと思いますが…好きになれなかったら失礼極まりない事ですし。

    と、堂々巡りになってしまってます。
    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ