お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私は初期の段階では聞きませんし言いたくないです。
    ある程度、お相手の事が分かってからがいいのと、文章で伝えられるほど簡単じゃないからです。
    でも、お相手から話してくださった場合は、私もサラッとはお伝えするようにはしてます。

    聞いても教えてくれないのは、自分に原因があるから言いたくないか、まだお話しするには早いと思っているか、文章で上手く伝えられないか…理由は色々考えられると思います。

    ただ、例えば『性格の不一致』とか『元奥さんの浮気』とかって言われても本当かどうか分かりません。
    『自分のDVで』『自分が浮気して』なんて言う方はいるんでしょうか?
    自分に原因があっても『性格の不一致』とか言ってる場合もあるかもしれません。

    なので例え理由を聞いたとしてもあまり信用はしてません。
    でも、離婚理由だけではなく、反省点や次はこうしたいんです!みたいな話までしてくださる方はプラスの印象にはなりますね。

    理由理由は聞いても参考程度で、あとはやり取りしながらお相手の人柄をみたいなって思います。
    むしろ私は、離婚して間もない方の方が不安になるので、『離婚されてからどのぐらいですか?』っていうのはけっこう初期に聞きます。
    そうすると誠実な方は『離婚して○年です。○○が理由で離婚しました』なんて話の流れで教えてくれたりもします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですね 理由をすべてパートナーのせいにされる方は 幻滅しますよね
    言葉をうのみにせず 人柄を見きわめる事は大切ですよね
    先に離婚理由を話してくださって 反省点まで伝えてくださる方には 誠実さ 真剣にパートナーを捜されているのだなと 好感が持てますね

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ