お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  34歳

    男なんですが、回答しても構わないでしょうか。もし嫌なようならスルーしてください。

    私は結構服装には無頓着な方で、例に出されていた方のように普段着のような恰好で行ってしまうと思います 多少はいつもより気を使いますが、そんなにいい服も持っていませんし、着慣れてもいない為いつもの普段着に近くなりつつあると思います

    こういう意見を見ると、女性の側の心理がそういうものなのだなと勉強になります。ここは婚活も前提としたサイトかと思いますが、私の場合はいい人がいれば結婚も考えたいとは思っているのですが、初めから「結婚を念頭に置く」というような感じだと少し重いかなと感じます 自然の流れの延長線上に結婚があるのかなとそういう思いです

    勝手なものですが、女性の側が小奇麗な恰好で来てくれた場合は正直嬉しく、ポイントも上がるかと思います。それと同じく男性側の方も見られているのだと思いますが、そこまで気が回らないというかそこまで重要視していないというか、そういう所があるかと思います

    恐らく、普段着のような方や私のような者は、評価は雰囲気やトークなどトータルでするかと思いますが、服装の占める割合、優先順位があまり高くないのだと思います。

    質問者様が服装に重きを置く人であるならば、それはそれでいいと思いますし、厳しい話が今回の3人の方はその時点で切ってしまっていいのではないでしょうか

    ただ、そうしてしまうと今回の件では服装にこだわる時点で4人中3人との出会いを無駄にしてしまう事にもなってしまう訳です。。

    結婚して旦那さんにはかっこいい服装でいてほしいということであれば、自分色に染めればいいのかなと思います 自分の場合は特に服には無頓着なので、女性がコーディネートしてくれるということであれば、よほど奇抜なものでない限りその服を着るということはそんなに抵抗がありません 他の方はどうかわかりませんが、そうした考えの方もいると思います

    長くなって申し訳ないですが、結局価値観は人それぞれなので、個々人がどこに価値をおいているかが現れた結果かと思います。その結果、自分と合わないと思われるようであれば合う方を探されればいいかと思いました。

    参考になる部分がありましたら幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    いえいえ、男性からのご意見、嬉しいです。ありがとうございます。
    過去にお付き合いした男性にいましたね。服装にこだわらない人。彼等は確かに服装(オシャレ)の優先順位が低かったと思います。

    ですが、こういった婚活で知り合った男性とは、「もしかしたら私の家族になってくれるかもしれない人」という目で見るので、「ダサイ」と印象を持ってしまったら「この人とは無いな」とジャッジしてしまうわけですよ。お相手に好意を持たなければ結婚を考えるのは無理なので。
    私からするとお相手の性格が良くても、服装のインパクトが大き過ぎて、お相手のお話を聞いていても頭に内容が入ってこないんですよ。
    だから、私は逆に服装で印象を落としてしまうなんてもったいないと思う訳ですよ。

    自分色に染める、ですか。分かりました。もう少し服装の事は考えないでお相手の性格や価値観に耳を傾けるようにしてみます。
    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ