匿名希望さん 男性 64歳
他の方も言われてますが、今から心配したり、一般論の知識を備えてもあまり意味が無いです。
何故ならば絶対結婚式はしたい!と思ってる相手に結婚式はしたく無いって言えば恋人関係が壊れるかもしれないからです。
それぐらい女性にとって結婚式や新婚旅行は大きな意味合いを持ってる場合が多いです。
もちろん相手の方が結婚式や新婚旅行にはお金をかけたく無いって方なら問題無いです。
中には家を買いたいから無駄遣いしたく無いって方もいます。
人それぞれです。
自己責任で話し合いましょう。
指輪にしても他の費用にしても大事なのは彼女のために精一杯頑張って考えてると相手に伝わるかです。
再度言いますが大事なのは一般常識では無く、相談者さんの彼女の常識や価値観です。
彼女の価値観と相談者さんの価値観の擦り合わせが出来なければ結婚生活は上手く行きません。
僕の友人知人で豪華絢爛な結婚式を挙げたカップルもいれば質素なカップル、結婚式も挙げなかったカップル色々いますが二人の納得づくなら問題無いです。
頑張って下さい。