お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    「若い時に 兄が未婚で 父は他界しましたが 半身不随になり それが原因で 7年お付き合いした方と一緒になれませんでした」

    「若い時に」は「父が他界し」にかかるのでしょうか、「半身付随になり」にかかるのでしょうか、「一緒になれませんでした」にかかるのでしょうか、全部でしょうか。
    半身不随になったのはお兄様ですかお父様ですかtotoさんご自身ですか。
    「それが原因で」の「それ」は、お兄様の未婚、お父様の他界、半身不随の全てですか?

    仮にお父様が他界したのが、totoさんのお若いときだとすると、人によっては多少気にするかもしれません(シングルマザーの子育てに対して偏見をもつ人がいるかもしれない)が、最近のことでしたら誰も気にしないと思います。むしろお舅さんがいない方が楽だと考える人が多いのでは。

    お兄様の未婚は殆どの人は気にしないと思います。よくあることです。

    お兄様が半身不随だとすると―タイトルからするとそうおっしゃりたかったのかなと思うのですが―、
    totoさんがお兄様をどれだけサポートしなければならないかによって、人によっては結婚をためらうことはあるでしょう。お兄さんのお世話を自分も引き受けなければならないのは荷が重いと考える人もいるかも。しかし、同居などでないならば別に構わないと考える人も多いと思います。「ご兄弟や親戚との縁が薄く一家離散」とおっしゃっているということは、面倒を見てはおられないということでしょうか?ならば、あまり気にする人はいないと思いますよ。

    totoさんご自身が半身不随だとすると、これは、多くの方が気にされるでしょう。こういうサイトでは、自然に仲よくなるということはありえず、まずは条件で会うか会わないかを決めるので、なかなか難しいと思います。このサイトで出会いたいならば、他の女性にないご自分の魅力を上手にアピールする工夫が必要です。
    しかし、結婚の望みがゼロだとは思いません。例えば趣味などの活動の場で知り合った方と、仲よくなり、恋愛して結婚する、というパタンはあると思います。

  • totoさんからのお礼

    説明がわるかったですね

    長々と ご説明いただき ありがとうございます

    申し訳ございませんでした

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ