匿名希望さん 女性 45歳
私は相談者様のお気持ち、分かります。
人としては好きだけど、恋愛感情は持てない、または恋愛感情はあっても条件的に無理な方、いらっしゃいました。
お相手に期待を持たせたままは、やはり良くないと思うので私は素直に正直に気持ちをお伝えしました。『友達になりたい』って。
一人は『好きな気持ちがあるからこそ友達にはなれない』って言われたので終了。
一人は『友達でいいよ』との事だったのでやり取りを続けながら、たまたまタイミングがあり食事に行ったら、そこで熱烈に告白されてしまってビックリ。女性は友達と割りきっていても男性は会ってしまうとチャンスはあるんだと思うようです。
もちろん『え?友達でしょ?』ってお断りしましたが、その後も『また食事に行こう』ってメールが来たので『ごめんなさい』してから連絡は取ってません。
もう一人は数ヶ月間、友達としてやはり悩みなどを聞いてもらっていて、相談者様と同じく彼の返信はとても温かく心強いものです。
たまに『またデートしよう』とか『なんかのタイミングで付き合っちゃったりもアリかもね』って書いてありますが冗談ぽくなので私も冗談で返していて、友達宣言以降は会ってはいません。
この彼に関してはとても感謝しているし、長く恋愛感情抜きで気楽にやり取りしているうちに、ホントにタイミングが合ったら付き合うのもアリなのかなぁ?って最近少しだけ思うようになりました。
良いか悪いかは分かりませんし、相手の気持ちもあるから失う可能性もありますが、それでもずっと期待を持たせたままより私はスッキリしてます。
それでも続くお相手なら、恋人や夫婦ではなくても友達としていいご縁なんだと思っています。
参考になれば(^-^)