匿名希望さん 男性 40歳
例えば、私のようなアラフォーの男性が家族と一緒に暮らしているというなら、自立できてないという意味で
ちょっと考えものかもしれませんが、
女性の場合は少し話が違うような気がします。
一人暮らしといっても、それほど違いがありますかね?
男性の私でも、1人暮らしレベルの家事はします。
ちなみに食事は自炊ですし、
当たり前レベルの掃除洗濯諸々はします。
経験未経験に関わらず、誰にでもできることだと思いますし別段「だから?」というレベルです。
1ケ月で慣れましたしね。
誰かのためにすることと自分のためだけにすることは
全く別だと思います。
自分の配分でなんでもしてしまう1人暮らしと
実家で暮らす違いなんてさほど変わらないのではないでしょうか?