お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    やむを得ない理由が無い限り、私は実家暮らしの人は無理ですね。
    「やってもらって当たり前精神」なんですよね。
    トイレもお風呂も、いつも綺麗なのが当たり前だと思ってる。生活費も把握してないし。

    もちろん一人暮らしでも節約意識もなく毎日外食とか、汚部屋とかは無理ですし、実家暮らしでも介護しながら家事も一手に引き受けてるような方もいますけどね。

    実家暮らしの人と結婚するのは賭けですよね。一人暮らししていれば得手不得手は本人も自覚がありますし。実家暮らしでママに何でもやってもらってる人って、実際自分でやってないくせに、なぜか自信満々ですよね。
    炊事も洗濯も、それ自体は誰でもできるけど、それを要領よく毎日続けることが重要なのに。

    ママがやってくれていたことを、当たり前のように嫁にやらせますからね。そしてそれが当たり前。

    私の前の彼氏がそうでした。
    私がご飯作ってるときも、洗い物してても、洗濯してても、本人はテレビ見たりゲームしたりしてるだけ。「手伝おうか?」の一言も無い。老けた息子ができた気分でした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ