匿名希望さん 女性 39歳
子どもが欲しい女性が多いから、間口を広げるために子ども「欲しい」に☆付けていらっしゃるような印象です。
以前お会いした50手前のバツあり別居子ありの方も「相手が欲しいなら…」とおっしゃってました。
何も考えてないのか、本当に子どもが好きでさらに欲しいのかは聞きませんでしたが、ちょっと呆れました。
ちなみに私は今39歳ですが、30歳くらいの時に「35歳までに結婚出産できなければ子どもは諦める」という選択をしました。
婚活においては、むしろお子さんがいらっしゃる男性のほうが私にとってはプレッシャーがなくていいです。
(あ、もちろん別居&経済的負担なしが最低条件ですが)
さて上記を切り出すタイミングですが、プロフにも子どもは欲しくないに☆、メッセージやり取りの早い段階で、もう子どもは諦めている、この先夫婦二人でゆっくり生きていきたい、とお伝えしていますね。
子どもに対する、というかこれから先どう生きていくか、の価値観が同じ人でないと正直厳しいな、と婚活3年目の私の印象です。