お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  55歳

    以前禁煙3か月(自称)の人とメール交換していました。
    なかなか良い具合で会う約束をするところまで行きました。

    しかしその人メール交換直前のプロフィールでは「喫煙する」となっていたことが気にかかりました。
    もしかして禁煙は嘘なのか、それとも付き合いだせばなし崩し的に喫煙を認めてくれるだろうと思っているのか確かめたくて、それとなく話題をタバコに振りました。その中で私がいかにタバコ嫌いかをPRしました。
    その後「我慢していたが吸ってしまいました」と言って自ら去っていきました。

    私のタバコ嫌いの程度に恐れおののいた結果だと思っています。
    正直に喫煙を告白してくれたことに感謝はいたしますが、だからと言ってその人を受け入れる気持ちにはなれませんでした。

    こうした経験から「タバコは吸わない」人でも禁煙年数を聞かなければいけないと思いました。

    他の経験からも、何事にも『○○したばかり(別れたばかり・禁煙したばかり)』の人はダメだと悟った次第です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    なるほど、やはり禁煙は難しいんですね。

    もう少し、キツ目に言って見ます、

    それで、ダメなら諦めます。

    禁煙者でも年数を聞く事ですね。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ