お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  42歳

    僕は生まれてからタバコは1本も吸ったことがありません。
    お相手には当然タバコを吸わない人を望んでいますが、タバコを吸うことだけを理由にしてお断りするつもりもありません。
    これが10年前だったら、お断りしてたかもしれませんけど。

    そういえば禁煙に成功した女性ってあまり聞かないような気がします。昔から吸っている女性は今も吸っていますね。妊娠・出産を経ても授乳期が終わってからまた喫煙再開していたり。

    でも実際に交際し始めたら彼女が禁煙したいと思っているなら応援してあげることできっと禁煙の成功率は上がるはずです。
    何もする前から禁煙なんか出来るわけないと言い切るとしたら、それこそ根拠が無いですよね。

    と、まぁこんな風に思うのは別にお相手がタバコ吸っててもまぁしゃあないと考えているからかも知れません。
    お相手に喫煙者は無理だと言うなら、喫煙者とは今のうちに連絡を断った方がいいと思います。
    相手の習慣を変えさせるのって、その本人が真剣にその気にならない限り、ネット婚活で知り合っただけの人にはまず出来ない事ですから。
    ただ、真剣にその気になっているなら応援してあげたらいいですよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    非喫煙者なのに相手が喫煙者でも大丈夫なんですか? 10年前はダメなのに今ならOKとは矛盾しているような気がします。

    今回の質問はハナから喫煙者がダメという事ではなく、付き合うまでに禁煙してくれるか?という事です。
    希望は非喫煙者ですよ。
    でも、禁煙してくれるなら考えてもいいという事なんですが、具体的な事になるとはぐらすんで
    信用性が薄い!という事なんです。

    僕自身が禁煙したので、どれだけ大変なのか?を知っているからです。

    非喫煙者さんに寛大な人がいらっしゃるとは逆に驚きました。
    もう少し考えてみますね!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ