お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    他の方も書いていますが、長い期間の付き合いがあって愛しあって結婚した場合と、こういった場で条件で選ばれた者同士の場合とは考え方は違うと思います。

    ただ「子供が授かれなかったら離婚もあり。」と回答している男性は、女性から言われた場合は、素直に離婚届サインされるのですよね?

    男性に責任がある場合もあるわけですから、女性から「貴方とでは子供が望めない。離婚しましょう」と言われる可能性もあるんですけどね。

    ちなみに、私の友人で、どうしても子供が欲しい!と旦那側の家族に言われ、病院に行って初めて「原因は旦那にあり!」が分かり、その後友人から離婚をつきつけました。

    子供が授かれないことが理由ではなく、子供が授かれないのは女性に問題があるといった考え方をされて、辛い思いをしている時に、何のフォローも優しい言葉もかけてくれず、手を差し伸べてくれなかったことが原因でした。

    それまで旦那も旦那の家族も「子供が授かれないなら離婚もあり」と言っていたのが嘘のように、離婚に反対しましたが、子供が授かれないことが理由ではなく、愛情を感じられず、今後夫婦として信頼関係は築けないと裁判し、離婚しました。

    主様はこんなところで探さず、愛し合える男性を探して下さいね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ