お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  54歳

    私は非喫煙者です。
    過去にも吸った事がありません。

    潔癖なる非喫煙者からすると、
    過去に吸っていた人は、完全に止める事は難しいみたいですね。
    確かに、完全に止めた人も知ってます。

    お酒飲んだ時は、時々吸いたくなる。
    葉巻は美味しいから時々吸う。
    面白く無い気持ちの時吸う。
    などなど。。私の周りには止めたと言いつつ上記の様な人が多数です。

    私は完全なる非喫煙者の為、
    友達としては付き合えるが、恋人や夫婦としては不可です。

    我慢させてしまう事は申し訳無いし、
    隠れて吸われるのは悲しいし、
    どんなに気を使い、うがいをしようが
    シャワーを浴びようが、毛穴や呼吸、爪などからタバコ臭が漂い、私自身が気分悪くなります。

    なので、完全に止めて年数が経って居る場合を除き、お付き合いは制限しています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    やはり、目の前で吸わなくても髪の毛や衣服に匂いがつきますし、吸っている本人は分からなくても吸わない人には耐えられないものがありますもんね。

    やはり、禁煙して1年以上経つ人にするべきですかねぇ!

    吸っている人はなんで分からないんだろうと思いますね。

    車や部屋は入れないだろうなあ?

    考えます。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ