お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  64歳

    34才って年令ならもっともっと積極的に行きましょう!
    相談文を読んでると、何でも理論的に考えようとする傾向を強く感じました。

    確かに何も書いてない人って多いですよね。
    どうしてかなんて悩んでも仕方がないです。
    気にしない様にしましょう!

    「気軽にメール下さい」って書いてあろうがあるまいが、相談者さんが興味を持った方にメールするのが礼儀です。
    情報が少なすぎて興味を持てないなら無視しましょう。


    「顔>条件 」か「顔<条件」かも悩んでも仕方がないです。
    結局は総合力です。
    顔も条件もそこそこ満足出来る人から選びます。

    年の差も気にしない事です。
    34才の相談者さんなら1番離れてる18才との差も16才差です。
    僕なんかいつも相手との差は20才差はあります(笑)
    まぁ、若い時の16才差はかなりの衝撃ですが、40才の頃に付き合ってた人は20才だったけど普通のカップルと変わらなかったです。
    平成生まれと昭和生まれの違いなんて無いです。
    あるとするなら、それは相談者さんの心の中に自分自身が壁を作ってるだけです。
    僕は今も趣味の会等で20代(当然平成生まれ)の方とよく話しますが、相手が男性でも女性でも普通に話せます。その所為なのか、数年前はそんか年の離れた方ともお付き合いしました。
    別に自慢をしたい訳じゃ無いです。
    そんなに年の差があるのにお付き合い出来たのは何故だと考えてもらいたいからです。
    決して顔じゃ無いです。(ある程度は好みの範疇だったはずですがw)
    条件なんて良いはず無いですよね。

    人は付き合う前は条件や顔が1番だと考えています。
    白馬の王子様と会いたいんです。
    (男性でもアイドルが恋人だったらと考える事もあると思います)
    でも、顔も無茶ストライクじゃ無い、性格や条件も理想と違っていても好きになってしまう事は良くある事です。
    頭で理論で考えようとせずに、もっともっと自分の心に素直になりましょう!

    それでこそ、相手も素直になってくれます。
    僕はリアルで出会う事が多いですが、ネットでもかなり年下の方ともお付き合いしました。

    相談者さんのお年なら全然大丈夫です!

    アメリカの心理学者ウイリアムジェームズは「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる」と言いました。
    先ずは相談者さんの心の持ちようが第一歩ですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ