いつかさん 男性 42歳
「質が下がった」と言いますが、それはどの質を指しているのでしょうか。
相談は質が上がったり下がったりするものではないと思います。
相談の深刻さ・シリアスさとかは一つ一つ異なると思いますが、相談したくて相談しているんでしょうから、ここに相談のスレッドを作ることについては質がどうこういう問題ではないと思います。
あるいは「そんな下らん質問はするな」とでも?
質問者の資質についてでしょうか?それも相談の質についての問題とほぼ同様と思います。「お前みたいな者が質問するな」とでも?
あるいは、回答者の資質でしょうか。回答者の資質は、ピンからキリまで様々です。適切な回答もあまり適切ではない回答も見られます。回答者同士でディスりあってるような事もありますし。そこは僕も含めみんな考えていかないといけないかなと思います。
ただし、どんな回答者がどんな回答を出そうと、最後相談者が何らかの解を得て「解決済み」にしたのならその相談は意味があったんだろうし、それで十分だと思います。回答者の資質なんて、相談に対する良き回答が得られたならもはやどうでも良いことです。
僕は何らかの「意味」になったらいいなと思って回答しようと思っています。的外れな回答や不適切な回答も多いかもしれませんけども。
ということで、質が下がろうが上がろうが、僕はどうでも良いと考えます。違いますかね・・?