お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    まず、お相手が見ているかも知れない同サイトでこういった質問をされる事に抵抗はなかったのでしょうか?
    また
    >好きな人がいるのに婚活するなよ…

    30または40近くなって交際していた人と別れて婚活始めましたという人は普通にいると思います。
    そういう人たちは結婚まで考えていた相手と結ばれる事なくやってきています。
    そういう人を責められるのは、やはり恋愛経験が少ないのかも知れませんね・・・

    >好きな人はいるけれど、いろいろあったし、タイミングもあわなかった。結婚をする人と好きな人は別。
    アドバイザーみたいな関係なんだよと言われました。

    好きな人と結婚できれば一番ベストですけど、ふられたのに未練がましく追いすがるのも相手の迷惑ですよね。
    相談にのってもらえる友達関係に落ち着いているなんて羨ましいですね。
    普通ふったらそれっきりですからね。

    >さらには勝手にフラれたなんて思われる方が迷惑だから。奪うとかそう言う気にならないの?
    と笑いながら言われました。

    女の人は気のない人に奪って欲しいなんて絶対言いませんね。
    もし相手をキープしたいなら尚更その関係を崩さないように煽るような発言はしないと思います。
    相手女性が質問者様の事を好きででも事情によりそう言ったのなら、その事情が解決するように努力するのが先決だと思います。
    でも本当の原因なんてみんな言わないから追っても仕方ないと思います。
    言えるのは借金があるとか明らかに条件面で合わない場合のみで、本人の努力でどうしようもない場合はっきりとは言われません・・・
    (例えば、ハゲてるとか。口臭がきついとか。病気の家族や高齢の親御さんがいてすぐにも介護をまかされそうだとか)

    >僕には好きな人が結婚をすると同じではない
    というのが理解できないのです。

    どうしても好きな人と結婚できないという人はいます。
    職業や家柄によっては選別されることもあります。
    それを差別と糾弾するのは簡単ですが、そういうものと決まっていて動かせない事もままあります。

    >lineとか即ブロックは僕の心情的に厳しい

    相手が断ったなら相手がブロックしてもおかしくないんじゃないでしょうか・・・
    むしろブロックされるくらい相手にとって何か嫌な事していませんか?

    >これからは他の方との出会いに関する相談相手になってほしい

    普通は振った相手と連絡を取ったりしないので、もしそれに応じてくれるなら相手は相当良い人ですね。
    普通無理だと思います。

    >女性にもてる努力しろよ とエールも貰いました。

    これを言われていたなら、本当にダメなところがいっぱいあったんでしょうね・・・
    これで思わせぶりなところがあったなら意味がわからないです。
    何がしたかったのでしょうか、彼女は。

    >奢りの件は…初対面では奢るのが当たり前と聞いていたし、

    婚活で相手と会う事を「お見合い」ととらえると、おごりなのかなと思います。
    少なくとも私は第一回目からワリカンだった人をみた事がありません。

    >僕は友人として付き合おうと思ってご飯に行ったので、
    驚きはそこまでなかったです。

    私だったら友人におごってもらう事は基本的にないですね。
    というか、そもそも振った後に二人きりでご飯を食べたことはありません。
    でも、そういう事する人ならちょっと考えた方がいいですね。

    >キープまたはキープより前の関係とちゃんと把握しました。

    婚活では複数同時やりとりしている人が多いから、そう考えると交際が始まるまではほぼ全員がキープになりますよね。
    そういう婚活の暗黙のルールが肌に合わないようなら相談所の方がいいのかもしれませんね。
    私もよくすすめられます。

    婚活うまくいくといいですね。
    応援しています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ