匿名希望さん 女性 37歳
別れに繋がるような何かを、あなたは気づいてないだけで相手は見ていた…もしくは様子を見ていたのではないでしょうか。
私も、相手の嫌だと思うところが一時的なものか、定着してしまってるのか見てる内は態度にも言葉にも出しません。
もちろん、嫌だし直せるならなおして欲しいと思った時点で、本人に相談します。
それで直せないとなったら、妥協できるか無理かは自分で判断してます。
あなたのお相手さんは、それをなおして欲しいと申し出る前に、あなたとの付き合いを継続することをやめたんだと思います。
相談事ができない仲だと、恋愛はできても夫婦になって家庭を保つことはできないと私は思ってます。
ちゃんと話をしてくれるような方と、また絶対出会えます!
その為には明るく居たほうが良いです。
悲しい顔してる人より、明るい顔してる人のほうが惹かれませんか?
自分に好意を持ってくれる人から優しくされると、心の傷も癒えるし好きになれる事もあるし、切り替えは「明るく過ごすこと」だと思います。
無理のない程度に!ですね。