匿名希望さん 女性 46歳
私も最近メールをやり取りした際、考えた事がありました。
人によってはマッチングしてメールのやり取りをスタートさせたという事が=(イコール)付き合い始めたと勘違いする人もいるという事を知りました。
正直、怖かったです。
メールのやり取りの中でどうもメールのテンポがあわず、
また質問内容がまだこの段階でそれを聞くかという事柄。
メールが苦痛になり、会うのもあり得ないかなと感じ、お断りのメールをしたらそれはそれはシツコイ自分のお付き合いでの双方の在り方を伝授され私の断りは自分勝手で有り得ないと言われました。
些か、引き気味になり、申し訳ないと何度かお詫びしたけれどまだ未練、続行を希望する様な内容が続き怖くなりました。
あまりお付き合いの経験がない男性はメールのやり取りで妄想が働き過ぎてメール交換の段階で付き合ってる勘違いをしまうものでしょうか?
私も内容は一般的な会話しかしていないつもりですがお会いするまではあまりハートマークに値する好印象メールもどうかなと今回の事で考えた次第です。(内容はハートマークな内容は全くありませんでした)
あれ以来、私はメールマッチング恐怖症です。
なので不器用さんがアピールするには…と考えるのもわかりますがバランスも考え、アピールしすぎた後に会ってやっぱり無いわと思った時の線引きにも気をつけて欲しいです。