匿名希望さん 女性 51歳
お会いして話をするくらいなら良いのではないですか。
お相手にも「恋人という事でなく楽しくお話しましょう」と伝えれば、分別のある男性なら了解すると思いますよ。
貴方が恋人や結婚相手としては考えられないという態度をハッキリすれば良いのではないですか?
皆さんは反対されていますが、結婚されてお相手の介護をされて看取られても、貴方はまだお若いだろうし、第2の人生も歩めると思います。
ただ、お子さんは中々望めないかもしれませんね。
そこの覚悟は必要かもしれません。
それも100%望めないわけではないですし。
ただ、貴方が苦労をするとは思いますが。
私の父が丁度私より30歳上になります。
私が51歳で父が81歳。
自分で言うのもお恥ずかしいですが、51歳は貴方が考えているよりずっと若いです。
そして81歳は正直もうかなりのお爺ちゃんです。(お元気な81歳の方々ごめんなさい)
今はまだ26歳と56歳、お話をしても合うのかもしれませんが、月日は流れます。
結婚は今がよければ良し!なんて単純な事では済まないと思いますよ。
そこをちゃんと考えられて、それでもお互いが必要なら人がなんと言おうと関係ないのではないですか?
覚悟が必要かと思いますが。