匿名希望さん 男性 53歳
昔、親父殿の実家に夏休み行くと、爺様は山へ何かをしに行ったり(結局何をしていたのかわからずじまい)、川へ魚をご馳走する為にとりに行っているのを鮮明に覚えています。 婆様は台所で食事を作ってくれていたのを覚えています。 これが自然な夫婦なんだと実感していたのですが、今は分担やらなんやらになっています。
「仕事をしているから」で役割免除は、無責任だと実感していますし、相手のできない事を補うのも当然の事と認識しています。
相手をを支えるという意味で、男は少し負担量が相手よりも多いのが自然と思える様になれました。 会社の中で、女性が適している部署、男性が適している部署があって当たり前と自然に受け入れられるのと大きい枠でいえば実生活とそれ程違いはないのではないでしょうか。
貴女が無理に納得/受け入れるのではなく、自然に相手を受け入れられる様な男性と巡り合えるようにプロファイルを微調整されては如何でしょうか。 焦っていると見透かされてしまうと思いますので。 頑張って下さい。