匿名希望さん 女性 56歳
良く頑張ってこられたのですね。
私の知人は、一からスタートの勇気がなく、
夫が他の女性と出て行っているにもかかわらず
離婚ができずにいます。
家を見るとその人がわかるという意味合いもあって
その方は見たいと思っているのかもしれませんが、
10万もかけなくて良いと思います。
畳は裏返しにしてもらうと綺麗になる場合があります。
或いは安いラグを敷いてしまう。
襖が破けたままというのは、いただけないので
何か工夫してそこは塞ぎましょう。
コップは100円均一でも大きな所へ行くと
素敵なガラスや陶器が売っています。
せめてお客様用は2個位ずつでも陶器やガラスの物を
買いましょう。
100円均一で観葉植物なども売っていますし、
ネットなどで100均で素敵なお部屋にしている方の
ブログなどを参考にしてみても良いかと思います。
3年前に一からスタートしたということや、
現状をお相手が知っているのであれば、安価な
家具であっても問題ないですが、部屋を清潔に
整然としてあることや、安い物なりに素敵に住んでいると
むしろ感動すらします。
洗面やトイレや窓際にちょっとした観葉植物や
飾りなどの女性らしい配慮のあるお部屋は好感が持てます。
私は若いときずっと実家暮らしだったので、一人暮らしの
友人の部屋へ行った時、家具の価格などではなく、
工夫して綺麗に使っている人を見ると感動しました。
アクセサリーボックスをお菓子の紙箱に千代紙を貼り
中の細かい仕切りを使ってイヤリングなどきちんと入れてある、
そういうところはその女性の知恵と整理できる能力を
感じます。
アピールする所は、そういう所だと思いますよ。