お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    ゼロからの再スタートされてやっと3年目・・・
    沢山ご苦労をされてきましたね。
    援助を受けずに頑張ってこられましたね
    そして、
    お気持ちを重ねられる方が出来てよかったですね

    >一生一緒と言ってくれてる人
    彼には、今までの流れやご苦労は伝えられていますか?

    こちらに投稿されたことを
    そのまま、お伝えになってみてはいかがでしょうか?

    再婚する時に、引っ越しの時にこそ
    新しいものであったり 
    気持ちを一新する 
    そういうのも 夢があって良いと思いますが・・・

    それと、お子さんの事について
    これから 大きくなればなるほどお金はかかります。
    今は大学が少子化で全入時代であり
    入学定員が割れると倒産もしているのです
    しかし、全入時代と言えども 進学についてはこの日本では
    まだまだ ほとんどが有利子の奨学金制度です。
    大学卒業の時に数百万単位の奨学金という借金を背負う
    そういう子供達 大学生たちが大勢います。
    社会に出る初めに その借金有きなのです。
    TVで、
    就活などでのスーツを含むローンが40万くらいある
    初任給で借金の返済からスタートです。
    正直 涙が出ました。。。

    ぶっちゃけ、高校の受験申込費用諸々だけで
    20万なんて あっけなく吹っ飛びます。
    私学の入学金をすべり止めに抑えると30万くらい?
    事前に用意が要ります。

    中学で制服を買えば、
    変えのお着替えナシの一式だけで
    夏服 冬服 体操着 水着 ・・・諸々で10万は軽く飛びます

    再婚した時に お金のことで喧嘩・・・
    そんなことになっては 子供も御互いも辛いですよ

    それから、家に異性を上げればご近所をはじめ
    お子さんも気が付きますし 皆が先を詮索して気をもみます

    御互いが十分に 
    覚悟と準備と気持ちが固まってから
    家に上げるのは
    其れからでも遅くない と私は思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ