お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    メールの初めで 初期段階で一番気になるのが
    ①本当にご本人であり 結婚願望があるひとのか
    (写真や本人証明 資格証明 あるか否かで時間が掛る)
    ②PFに嘘偽りなどの虚偽がないのか
    (未登録 未公開が多すぎると確認作業で時間が掛る)
    ③経済的に安定されていて 社会生活に支障がない方なのか
    (心身ともに健康 既婚者 内縁関係が無い人であるのか)
    ④女性側の希望条件にあっているのか
    (それぞれの希望なので・・・省略)

    ●自己紹介の後で早めに会いたいのケースでは
    PFの未登録部分の説明や補足 詳細説明を 会った時に話したいとか 
    本人証明は本交際が確定するまでとか

    初めに①~④で 進展なく何となくチンタラと伸ばされると 
    どちらかと言えば、本気で婚活か否かも怪しい
    出会い系のノリ?路上ナンパに近いノリ?を感じて躊躇してしまいます

    ネットという特化した出会いでもあるので
    履歴書を簡素化した経歴説明や もしくは暈したものでも
    端的にご説明頂けたら お見合いの釣書として判断し
    御互いの時間節約の為にも、直ぐにでも面談に移行したいのですが・・・

    ●↑ チンタラ進まないケースが続くと
    じっくりメールしないと それさえ出ないのか?!ですかね。
    天気やご機嫌伺いなどでの繋がりを板いしている訳ではなく
    寂しい構ってチャンでの「おはよう~お休み」までのメル友探しでもなく
    ある程度のお互いの条件などの状況確認後 相性や生活・人生などの価値観の精査に入りたいのに
    肝心な婚活上での釣り書き情報が無く入れないと
    タイミングが早い・・・と、遠まわしのお断りでしょうか

    定休日の様子であるとか、
    婚活で面接に充てている時間帯についても
    メールの中の感触から日程の絞り込みの打診に繋がるのだと思うのですが

    まずは日程をすり合わせて
    内容的には、場所であるとか予算であるとかを絞り込む
    事前に自己紹介で条件をすり合わせていれば
    ご本人確認と顔合わせになるので
    まずは2時間程度のお茶が一番良いのですが

    取りあえず会ってからが自己紹介だってなると
    メール期間で端折った分、
    食事をしながらの突っ込んだ長丁場な話になるのか
    (・・・ダメなら一度でさっさと切り替えたいので)
    単純に見た目とか気分ちかでタイプか否かでとなるのか

    そもそも御互いが、「まず会ってから。話は其れからだ」
    とフィーリングと見た目優先だと、メールでは同じ趣味の話で、面会はオフ会のように「趣味で半日コース」などもあり得るかもしれません

    メールの初めに、
    婚活の会うまでの流れがイメージできているか いないのか
    それが一番効率の良い方法への鍵だと思います。

    別件になりますが
    どんな人が来るかわからないから 会うのが不安
    ネットの出会いだから 騙されたくない
    御天気や俺日記での本題でないメールばかりが続く
    兎に角 怖い 不安 怪しい・・・ 
    不安心理で前進できない人は、

    初めから、ネット婚活絵の進め方自体にポリシーが無い
    会うまでの流れや 会う時の場所設定も 全体を通しての自分の希望の流れ自体がイメージできていない人ではないでしょうか?!
    ビギナーあるあるだと思いますよ。

    自己紹介とは どこまでを自己紹介とするのか
    じっくりとは 内容がどの程度掘り下げてのじっくりなのか
    じっくりも
    好きになれそうなら会うのか 
    好きになってから逢うのか
    好きになれそうか慣れ無さそうかは会ってからの話なのか
    フィーリングも 言い出したら色々なので。。。

    女心の有るのでしょうが、個々の個体別の感性もあります
    相手に はじめに会うまでのビジョンの流れを確認するのが一番だと思います

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ