お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    皆様が書いているように、体目当てかもしれませんが…、
    私の経験上、別の視点から書きます。

    ある意味、体目当てよりもっと大変なケースがある場合もあるということで、
    (勿論体目当ても迷惑ですし許しがたい行為ですが)
    ひとつの例として、ご参考までに。

    実質初対面にも関わらず、距離の詰め方があまりに急激で熱烈で、本能的に違和感を感じたら
    人格障害かもしれない可能性を頭の片隅に入れていただければと思います。

    以前お付き合いした方で、
    はじめのうちは、度を越してこちらに積極的、理想的な人と褒め称えられ、
    将来を期待させる振る舞いや言動、熱烈な愛情表現をされたのですが…
    数回会った後、唐突に連絡を断たれ(それまで特に目立ったトラブルや喧嘩はなかった)
    何ヵ月も経った(半年以上は経ってました)後、
    また突然連絡が来たので、話をしてみたら、
    相手は別の女性と結婚の約束を進めていました。
    当然、私は怒ったのですが、
    相手がいうには、連絡をやめたのも別の女性と話を進めたのも、私のせいらしいのです。
    この人は一体、何を言っているのか?とわけがわからず
    理不尽なやりきれない怒りとショックと悲しみで悩みましたが
    ちょっとしたきっかけで人格障害のことを知り、
    彼の一連の行動にあてはまると思いました。
    (表面上、あるいは親しくなるまでは社交的で魅力的、
    いいときと悪いときの落差が激しい、
    理想化とこきおろしの両極端
    親しくなってくると、または自分の思うようにならないと豹変する、
    自分の行動をすべて相手のせいにする、
    ほどほどにする、察するとうことがうまくできない、など)

    いまだに気持ちのうえでは消化しきれてませんが、
    婚約や結婚まで進む前でなくてよかったと思うことにしています。
    彼がその結婚を考えている人はうまくやれているのかどうかは、わかりません。

    皆が皆そうというわけではないですが…

    そういった障害を持つ方を批判するために書いているのではなくて
    (当事者ご本人の苦しみというものは当然あると思いますし、
    あまりに強い不安感からそういった不適切な行動になるのらしいですし、
    当時の彼もいうにいえない自分ではなんともできない
    苦しみがあったのだろうとは思います。)

    ただ私自身も実際にこういうことを経験し、非常に苦悩しました。

    ご参考までに。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ