匿名希望さん 女性 51歳
大金を払い、
身元証明として複数の証明書をだして
調査員の確認まである相談所の場合
こちらの男女比は男性:女性=1:3
無料でも 18歳以上なら無証明でも登録で来て
おまけに出会い系サイトと比べたら、女性側が出会いに積極的な婚活サイト
スペックだ良いと、吊り上げ易く喰いつきも良い・・・
こちらの男女比は男性:女性=3:1
この比率の違いは、真剣さの違い、というべきでしょうね。
結婚相談所よりも、自称高年収の男性が多い婚活サイトで、
申告道りの素敵なPFの方が、前向き真剣ならば相談所に入れない事もなく
女性会員も圧倒的に多いのだから有利なはずです。
おまけに若くて、条件や身元のしっかりしている、
そして最近の傾向ですが、晩婚化で産める女性と出会いたい
そういう、40代の男性が多いようなので・・・
登録比率から考えても
婚活サイトで出会った男性だから、
「相手も真剣に結婚相手を探している人だろう」と思って付き合ってみたら、遊び目的でしかなかった。
しかも何人も、同じような結果になってしまった……
というような現象は、かなり頻繁に起こっていてたり前に思います。
でなければ、よもやま話のための裏掲示板など要らない訳で
こっそり情報を交換し合っていること自体がその証明のように思います
今後の為に、
婚活サイトや婚活パーティーのような相手の身元が特定できない場では、割とこういうことも起こり得ることを覚悟されたほうが良いように思います。
相談所は、
低価格な庶民的な相談所も有るようですし
高収入やいわゆる医師や弁護士などを専門のところもあるようですし、一度そういう所の会員の状況データーや料金構成などを熟知される方が良いかと思います。
恐らくは、婚活をしている会員のより実態・本音に近いのは、こういうサイトン会員像かと思います。
恋愛経験が少ない
結婚後、かなりの時間が経過していて今更異性と向き合う
騙したい方にしたら、情報弱者は鴨葱です。
行動力や積極性が無いと道は開いて行かない
しかし、行動は、常にリスクとも背中合わせ・・・
たまたまだとか 今回は運が悪かったとか
ソースの無いことでの回答はしたくないのでそのような慰めは申す気はありません。
同様なことが続くと言えば、
今度はそういう軽い女性に見えるからなどという2次被害を作る人も少なくないので・・・
そんなことが続いたらそれこそ悲劇ですから。
本気で結婚したいなら、結婚相談所に登録するべきだと思います。
「1年以内に結婚相手を見つけたい」など短期間で結果を求めるならばなおさら、情報や誘導の指南役がいる所がマストだと思います。
婚活パーティーや街コン、婚活サイトには遊び半分の人や真剣に活動していない人が、相当数、かなり紛れ込んでいるので、時間の無駄になってしまう可能性が高いです。
真剣に婚活している側にとっては、このような迷惑行為にたいしては、やはり運営に報告を上げて 絶対数でそういう不良会員を排除して欲しいと思います。