お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    当方34歳子ども1人という状況の時、
    相手が44で子ども2人いました。
    前妻が子を引き取り養育費を払っているとのことでした。もし結婚したら養育費を一括払いするともりだと言われました。
    一括払いする金額は約900万。
    さらに子どもが欲しいと言われましたがお断りしました。

    仮にすぐ結婚妊娠したとして生まれるのは35歳。
    相手の退職まで15年。
    600×15=9000万

    9000-900=8100万
    8100万で子ども2人成人させると
    1人約1000万なので2人で2000万
    8100-2000=6100万

    老後資金がショートすると思いました。
    600→手取り約480万なので、生活費は月に約40万
    老後はその7割程度の生活をすると見込むので、必要生活費は36万

    男性の平均寿命は80なので退職後20年分の生活費が必要(a)
    女性の平均寿命は87歳。夫が80で死んだ場合、10歳年下の妻は70歳。
    87-70=17年
    妻1人で17年生きる場合の生活費は5割で計算するので
    40×0.5=20万
    20×12カ月×17年=4080万(b)

    (a)は 36万x12カ月×20年=8640万

    a+b=12720万
    つまり、老後の生活には1億2720万かかります。

    相手の考えが浅はかな気がしたのでやめました。
    そうしたら堂々とセフレになりたいと言われたので、心からお断りして良かったと思いました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました!! 皆さんのアドバイス参考になりました。
    貴女様の経験談も凄く勉強になりました。 この彼なんて年収は500万位でした。 子供いることさえ隠してて、しかも、私から訊いて答えたのが3人という結果でした。早く言いなよって思いました。 普通のメールしてるぶんには問題なかったので、断るのが可哀想で申し訳ない気持ちになってましたが、こちらの皆さんのアドバイスを参考にしながら自分自身で考えた結果、私には無理だと思い断りました。 20年位は養育費を払い続けて、更に大学進学したら、またまた学費を払うことになりそうですし、そこにきて私達の間にも再婚したら子供が絶対に欲しいと言ってましたが、将来のこと何も考えてないなぁと思いました。
    私の収入、退職金まであてにされそうな感じがしたのでやめました。 しかも、俺のこと全てを理解して受け入れてくれる女性を探してるとか言い、婚活相手に対して少しも申し訳ない気持ちなどはない様子でしたので完全に有り得ないと思いました。 貴女様も嫌な経験したようですし、その相手の男性の最後の台詞は最低すぎますよね。 早めに気付いて良かったですね。 私もスッキリしました。 ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ