お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    読み終えて、率直な感想(回答)を書かせてもらいますと、金銭面の不安よりも前妻(お子さん含め)の影が常にチラチラ見え隠れする、関係が継続することへの不安や嫌悪感が、真相心理にあると思いました。
    同離婚経験者で有りつつ、その境遇や現状に相当な解離が有り、重要な内容が書かれていなかった不信感がトリガーとなり、質問主(以下:主)さんは精神的に着いていけていないのではないでしょうか?

    主さんは優しい方の様ですし、3人の子供達に罪はありませんから、ある意味で母性本能が、ここでサヨナラしたら可哀想と、お相手男性との繋がりを継続させています。
    しかし、それは本当の優しさではありません。また、主さんにとって本当の幸せでもありません。もしも、お相手に子供が居ると知っていたら、メッセージのやり取りは始まっていましたか?
    主さんがどんなに理解しても親権は前妻に有りますから子供は振り向いてくれません。生活費だけでなく、お相手の気持ちも100%の内、少し主さんから離れるのも許さなければなりません。
    上記を全て受け入れられるなら、お相手と幸せになる道を切り開いてください。ただし、猜疑心や不安感が払拭できなければ、丁重にお断りすることを提案します。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。 私の中で、子持ちは問題なかったのですが、子供のこと何も記入されておらず、途中で私が質問して初めて3人いると知りました。まだまだ小さい子供達。子供に責任はないですし、親として会うのは問題ないです。正直、前妻、子供達の影がちらつくのは仕方ないと思えても、経済的なことが気になっております。 今後20年位は養育費を払い続けていき、再婚したら子供が絶対欲しいと言っている相手はどのように将来設計してるのだろうかと疑問に感じ、また大事な子供のことは記入しておいてほしいと思ったのが本心です。 子供が2人位だったら、まだ私の気持ちも楽だったかもですが、小さい子供3人いるという現実に、再婚しても私の収入も養育費などへあてにされそうな気もしてしまいました。この相手と再婚して、私に何か良いことがあまり思い浮かばなくて…。 それに、離婚理由を訊いたのですが、ハッキリしないことを言っていていまいちスッキリしません。 しかし、普通の会話はそれなりに弾んでいたので、途中でメールやり取り終了するのが悪く感じてしまっているのが素直な気持ちです。 回答者さんのアドバイスなどを読ませていただき、あらためて自分自身の気持ちを見つめ直すことができました。 やはり、総合的に様々な面から私には彼を信じて支えていこうという気持ちも失せているかもしれません。一人で悩んでいましたが、アドバイスなどから、単なる同情だと気付きました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ