匿名希望さん 女性 37歳
女性ですが失礼します。私も常々同様の事を考えていました。
低収入の方又は女性の為にお金を使いたくない方が共働きを希望
されていると思います。そういった「下心」が無ければ単純に働
くのは「お相手次第」で問題無いのでは?綺麗事ばかり言ってい
る方が多いですね。
「稼ぎが少ないから君も働いてくれ」ってハッキリ言ってくれた
方が余程気持ちが良いです、正直で。
男性は共働き(正社員)していても「家事育児は女性の仕事」
と言って憚りません。家事や育児を分担する事を嫌がる方多い
ですよ。
体験談ですが、
女性が仕事中電話に出られなかった為、病気の子供の迎えが出
来ず、旦那が大激怒!!夫婦二人で面倒みるという感覚では無
く、子育ては女性がやるものって決めてかかっています。正直、
男性は十中八九こんな感じです。共働きならどちらが迎えに行
っても良いとは思いませんか?自分の子供なのに…。
それが出来ないなら男性が稼いで来て、女性が家の事をすれば
良いのです。甲斐性無しが女性を馬車馬の様に働かせてこの態
度ですから呆れます!!
女性ばかりに負担がかかるのが分からない男性がいかに多い事
か…。包容力が無い男性ばかりで嘆かわしいです!!